★アルコール依存症の家族が幸せになる方法★

アルコール依存症の夫との13年の結婚生活が終わりました。なぜ夫から離婚を告げられたのか?出会いから別居、再同居、離婚、“手放す”ことの意味、“愛って何?”、依存症の本人と共に幸せに生きていくために家族が出来ること、など色々な経験を、みなさんと分かち合えたらいいなと思っています

スポットチェックで気づいたこと ~ 人と比べて劣等感

こんにちは!まききちです。お越しいただきましてありがとうございます。
はじめましての方は、こちらをどうぞお読みください^^

 

★amazonから本が出版されました★

【夫の底付き】のエピソードは、経緯を詳しく書かせていただきました。
そして、ブログには書いていなかった、最近判明した元夫と彼女のこと、それにまつわる元義母とのことなども書き加えて、完結しています。
よろしくお願いします★

アルコール依存症の家族が幸せになる方法

アルコール依存症の家族が幸せになる方法

 

 

● ● ● ● ●

 

先日、過去1年分のスポットチェックをスポンサーとしてもらいました。

(スポットチェックというのは、回復のプログラム12ステップのステップ4、5をする事で、自分の中に溜まっていた悪いものを手放して楽になるツールです)

元夫の項目が一番多かったのですが、それはもう先日の気づきによって、ほとんど自分の中で解決して手放せていました。

次に多かったのが息子です。 元夫の言動に巻き込まれて感情的になってしまったことで、息子に対する言動にもそれがチラチラと出てしまい、彼を傷つけてしまっていた事。
もうこれ以上、それをしてはいけないのはもちろんですが、それより今一番、私がしなければならないのが、母親としての自信を取り戻す事でした。

というのは、別れてから、元夫と比べて劣等感を抱き、知らず知らずに親としての自信を失くしていたのです。

①自分は体調がずっと悪く、ご飯を作ること以外、息子に何もしてあげられていない。 一方の元夫は、パートナーもいて家族っぽい形になっている、そして体は元気だから息子をどこかに連れて行ったりする事も出来ている。

② 私は前々から、息子とあまり対話をしてこなかったが、元夫は前からよく話をしていた。

専業主婦だった私は、生まれた時から常に息子と一緒にいて、幼稚園や学校、習い事の送り迎えは毎日していたけれど、それほど会話という会話をしてこなかったように思います。

元夫の依存症に巻き込まれて、そっちにばかり意識がいっていまい、きちんと子供に向き合ってあげられていなかった、いうのもあります。

元夫が一緒にいた時は、休日など子供の相手をしたり会話をするのは、彼の方でした。
(彼は不在の方が多かった気はしますが、一緒にいた時はそんな感じだった気がします)

私は、母親と子供の関係は絶対的だから、という傲慢な考えで、そういった事は彼がいる時は彼に任せていたように思います。
例えば、子供がある程度大きくなってからは、外食をすると子供の隣に座るのは元夫。
私はもう、”どうぞどうぞ、父子の絆を深めてくださいな” という思いで目を細めて彼らを見たり2人のツーショット写真を撮る、というような感じでした。

私は、もちろん子供と会話はするけれど、余計な話まではしない、といった感じで、自分があまり出来ない事を元夫がしてくれていて有り難く思っていました。

 


それが、別れてみると私と息子は一対一。
私の他に、息子といろいろ会話してくれる人がいません。

さらに、相手はあちらの家でパートナーも含めて息子とよく会話している様子。

それで私は焦ってしまい、子供との会話を一生懸命しようとするようになりました。
でも、元々得意としていないので、話題を探すのに必死。

きっと子供も、お母さん、なんか必死で僕と話そうとしてるなと思っていたかもしれません(汗)

この事をスポットチェックで吟味していた時、スポンサーが言ってくれました。
「自分が親にしてもらってない事は、自分も子供にできない。どうやっていいか知らないからね。それは仕方ない事ですよ」と。

私と母の関係も同じで、私は母の愛情を感じて育ったけれど、それほど色々な事を話す関係ではなかったように思います。

なるほどなと思いました。

逆に、子供のころ親にしてもらえなかった(してもらいたかった)事を、反面教師的に我が子にしている人もいます。
元夫がそうで、自分は父親の愛情を受けずに育ったので、息子のことを溺愛しています。

それはそれですごいし、良い事だと思います。 私はきっと、母とそれほど色々会話をしなかった事を、何とも思っていなかったのでしょう。
すごくたくさん会話する間柄じゃなくても、愛は感じていたし、私も母を普通に愛していました。

ということで、私は元夫と自分を比べて勝手に劣等感を抱き、焦っていたのでした。

でも、自分は自分。
人と比べず、自分は自分らしく子供を愛すればいい。
母として自信を持って、堂々としていればいいのです。

そう気づいても、なかなか急に変わる事ができるかどうかは分かりませんが、少しずつでも変わっていけたらいいなと思っています。

以前のように、母親として凛としていられるように…★

最後にポチっとお願いします
     ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

別れてから一番の気づき

こんにちは!まききちです。お越しいただきましてありがとうございます。
はじめましての方は、こちらをどうぞお読みください^^


★なかなか更新ができなかったこともあり、ツイッターを始めてみました。
日々の気づきを、ちょこちょこつぶやいています★
もしよかったらフォローしてみてください (・ω<) ↓

twitter.com


★amazonから本が出版されました★

【夫の底付き】のエピソードは、経緯を詳しく書かせていただきました。
そして、ブログには書いていなかった、最近判明した元夫と彼女のこと、それにまつわる元義母とのことなども書き加えて、完結しています。
よろしくお願いします★

アルコール依存症の家族が幸せになる方法

アルコール依存症の家族が幸せになる方法

?

 

● ● ● ● ●

前置きがずいぶん長くなっていますが(^^ゞ
こんにちは!まききちです。

日本はもうだいぶ寒くなっているのでしょうか?
こちら南半球は、夏へ向かっています。
でも早く日本に帰りたくて仕方ない今日この頃です。
(気がつけば、もう3年半も帰っていませんでした)


さて、つい2週間ほど前、ふと、とってもとっても大切な気づきがありました。

元夫と別れてから、最初は1ヵ月ほどはよかったものの、彼が新しいパートナーと同居を始めるようになった頃から、とても攻撃的なメールが届くようになったのです。
主にお金のことで、普通に考えてあり得ない内容でした。

また、それからというもの、メールの内容はほとんど私を責めるものばかり。
つい前日会って話した事を、「俺はそんな事を言ってない」、など、頭にいっぱい「?」が浮かぶような理不尽なことばかりだったので、正しい事をきちんと伝えようと必死になって、それでも伝わらずさらに攻撃的な内容が返ってきたりしていたので、その都度私は巻き込まれ、精神的につらかった時期がありました。

今回の私の帰国に関しても、ここ数ヶ月ずっと直接メールでの連絡が取れなくなっていたので、弁護士さんを通してのやり取りだったのですが、弁護士さんへの返信も、ものすごく攻撃的で理不尽で、私の帰国に直接関係がなく、これまた「?」な事まであれこれ言ってきていて、弁護士さんも首をゆっくり横に振って呆れる程でした。

私は、“こんなにおかしな事や訳のわからないことで責められている私は被害者だ” とずっと思っていたのですが、先日、ふと気づいたのです。


実は、彼をこんなに攻撃的にさせていたのは、他でもない私だったことに。



 
というのも、別れてまず一番初めに、財産分与で貯金を半分もらい、それで当面は生活していけたのにも関わらず、弁護士を雇って「扶養費」の請求をしたこと。

専業主婦だった場合、すぐにフルタイムで働くのが難しい時は、半年~1年くらいは相手から扶養費を請求できる、という事を聞いて、さっそく請求をしたのです。


「金をよこせと攻撃されている」と感じたであろう彼は、はいよ、と言うわけもなく。
数ヵ月間何度かやり取りをした結果、最終的に来た返事は、そんなに欲しければ、裁判所へ申請しろ」。

結局、数十万円の弁護士費用を払ったのが無駄になっただけでした。
当面生活できる現金があり、裁判所へ申請しても認められるかどうかも分からなかったので、諦めました。

当時の私は、婚姻中の自分の態度を反省しつつも、離婚を突きつけられた悲しさと悔しさがまだ残っていて、いわゆる「狂気」が全面的に出ていた攻撃態勢だったのだと思います。

その後では、別れて3ヵ月後くらい経った時、彼が息子を連れて5日程度のリゾート旅行に出掛けた事がありました。その時には、先取り不安をして「息子を連れて行かないでほしい」とメールや、口頭でも言いました。

理由は、旅先のホテルで、飲むために息子(当時12歳)を1人で部屋に置いていって朝まで帰らなかったり、または、息子を連れてバーへ行ってベロベロになり、息子がバーで1人どうしていいか分からない状態になったりしたら困るから。

これを彼に言ったのです。
彼は当時も今も飲んでいるようですが、この旅先での彼の行動は、私の完全なる妄想でしかありません。
勝手な妄想で、相手を怒らせるような事を言ってしまったのです。

 

もし逆の立場だったら、まだ起ってもいないことをそんな風に妄想で言われたら、私も絶対に腹が立って仕方ないだろうなと思います。反省…


返事は、「俺はアルコールに問題などない。名誉毀損で訴えるぞ」というものでしたが(笑)、私が勝手な妄想を彼に伝えなければ、彼もそんな事は言わなかったのです。

 

 



他にも色々あります。

基本的に、どんな時も私が先取り不安をして、心配して、彼を敵視もしていたので、それを防ごうと私の方から先に攻撃的な文章を送っていたのです。

それにずっとずっと気づかず、私は彼を敵視し、自分が被害者だと自己憐憫に陥っていました。

いくら回復のプログラムをしたといっても依存症ともう一緒に暮らしていなくても、常にミーティングに通ったりして成長を続けていかないと、自分の悪いところってすぐに出てしまうんですね。
それが元々持っていた性格であるにせよ、依存症と暮らすうちに出てきた性格であるにせよ。

 

この気づきがあった数日前から、私はとっても涙もろくなっていました。
息子が元夫の家へ行ってしまう朝に寂しくなって涙が出たり(またその1週間後にはこちらへ戻って来るのですが)、テレビを見ていて、特に泣かせる場面ではないのに、家族がお互いを思いやっているシーンや、人の優しさが垣間見えた時にポロポロ涙が出たり、また全然そんなシーンでなくても、何でもかんでもすぐに涙が出たりもしていました。

涙が出るのは、
●感情を押し殺していた事に気づいたとき

●自分のドロドロした心が溶け、浄化されるとき

●素直になれたとき

と言いますが、きっとその時の私は、たくさんたくさん涙が出て、浄化され、自分に素直になっていたのだと思います。

だから、自分の悪いところを素直に認められたのだと。

自分が被害者だ、相手が悪い!と思っているうちは、そのことに囚われてしまうので、自分にも悪いところがあるだなんて気づきもしません。
仮にどこかで気づいていたとしても、それにフタをして見て見ぬフリをし、自己憐憫に浸っているのでしょう。

今もまだ何かにつけてすぐに涙が出るのですが、もっともっと自分に正直になって、もっともっと色んなことに気づいていって、楽になれたらいいなーと思っています。

今日も自分の意思(自我)ではなく、神(自分のキレイな良心)の意思が行われますように★

 

最後にポチっとお願いします
     ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ

人生で一番の決断をした話

こんにちは!まききちです。お越しいただきましてありがとうございます。
はじめましての方は、こちらをどうぞお読みください^^

 
★なかなか更新ができなかったこともあり、ツイッターを始めてみました。
日々の気づきを、ちょこちょこつぶやいています★
もしよかったらフォローしてやってください (・ω<) ↓

twitter.com

★amazonから本が出版されました★

【夫の底付き】のエピソードは、経緯を詳しく書かせていただきました。
そして、ブログには書いていなかった、最近判明した元夫と彼女のこと、それにまつわる元義母とのことなども書き加えて、完結しています。
よろしくお願いします★

アルコール依存症の家族が幸せになる方法

アルコール依存症の家族が幸せになる方法

?

 

● ● ● ● ●

大変ご無沙汰してしまいました!まききちです。

このブログを楽しみにしていただいていた方がいらしたら、本当に申し訳ありません。
本当に長い間お休みしてしまいました。

今年6月ごろに大きな変化が起りました。
結論から言うと、子供をこちらに残し、来春、私1人で日本に帰国することになりました。

元夫が出て行った直後から、メールでやり取りをしながら精神的にいろいろ助けてくださっていた方がいるのですが、その方が何気なく、“私に元夫の念が付いているみたい。まききちさんの病気(慢性疲労症候群)は、深刻なものではない” というようなことをおっしゃいました。


その時は、“ふーん、そうなんだ…こわっ” くらいにしか思っておらずそのままスルーしていたのですが、その2~3ヵ月後、東京時代の友人が連絡をくれて、その後の体調はどうか、ということを聞いてくれました。

なので、まぁ体調はちょっと良くなったり悪くなったり、トータル、良くはなってない。みたいな話をしていると、突然、その助けてくれていた人は最近何と言ってるの?と聞きました。

それでそのことを思い出して、「そういえば、こんな事言ってたわ」と言うと、それはちゃんと見てもらった方がいい、と言ったのです。

 

***霊的な話がお嫌いな方は以下読み飛ばしてください***

 

その友人が最近、ユタさん(霊的な人)と知り合って、身近で生き霊やら何やらの体験をしたらしく、私の “元夫の念”というのもそうかもしれない、ということで、とりあえず写真を送って見てもらうことになりました。

 

その数日後、また彼女から連絡があり、結果、やっぱり私に元夫の生き霊が憑いているとのことでした。

「相手のテリトリーにいてはずっと支配され続けて身体も良くならないし、むしろ命も危ないから、すぐにでも離れた方がいい、子供を連れて日本に戻った方がいい」と言っていた、とのこと。


私は、子供が高校を卒業するまでは、体調が悪くても何でも子供のそばで、こちらでがんばるつもりだったので、そんな事を言われても…と思いました。

実際、子供が16歳になるまでは、もう片親の承諾なしに子供を国外へ連れて行くことができません。(ハーグ条約

元夫は子供をとても愛していて執着もしているので、私が子供を日本へ連れて帰ることを承諾するはずがない。それはとても無理な事なのです。

ということを説明はしましたが、彼女はどうしても譲らなくて、私も、こちらにはこちらの事情もある、そんなに簡単なことではない、と譲りませんでした。

結局、自分が言っても納得しないので、そのユタさんと直接(ビデオ通話で)話した方がいい、と言われ、そのまた数日後その方とビデオ通話で対面することになりました。


その結果は、やはり同じでした。
子供が16歳になるまであと2年少しなので、あと2年こっちに居ても大丈夫か?と聞くと、即、ダメ。と言われる始末。
元夫の写真を見て、「すごく弱い人」とも言っていました。(その通り)
おまけに、この土地のエネルギーも良くない(私にとって)と言われました。

話した後、しばらく考えました。
その話を信じるかどうかは自分次第。
でももしそれが本当で命を落とすような事があれば、子供のそばで生活する云々言っている場合でもないし…。

実際に、私の身体は年々良くなるどころか、むしろ悪くなっているように感じます。

なので、その話の中でもあったのですが、「病気療養を理由に子供を連れて帰れるかも」という可能性に掛けてみることにしました。とりあえず。

まずは翌日、こちらに30年近く住んでいる、近所に住む日本人女性に相談をしに行きました。
もしかしたら、そいういう事をした人を知っているかもしれない、と思ったからです。

結局誰も知らなかったのですが、その方もそばで私を見ていて、また、ご主人が20年ほど前に私と同じ病気にかかったこともあり、「生き霊の話は別としても、まききちちゃんは日本に帰った方が良いと私も思う。病気も治ると思う」と言いました。

「お母さんがハッピーじゃないと子供もハッピーじゃないよ」とも。
その瞬間、涙がドッとあふれて号泣してしまいました。

「私の本当の気持ちは、ずっと日本に帰りたかったんだ」ということに気づいたのです。
子供のため、と自分の本当の気持ちにフタをして、我慢していたのです。
「自分の気持ちにフタをして我慢する」という、依存症の家族あるあるを、またやっていました。


 


それからは、病気療養を理由に子供を連れて帰る方法と、日本で子供が行ける学校探し。数週間、毎日これにほとんどの時間を費やしました。

数人の弁護士さんに聞いた結果、相手の承諾なしに子供を連れて帰るのは難しいだろう、という意見ばかりでした。
こちらでは日本と違って、共同親権が普通。そして、子供の幸せを一番に考えた判決が出るので、すでに就学していてその土地での生活基盤ができていたりすると、1人の親の都合で子供の住環境を変える、というのは難しいというのです。

もう片親が依存症というのは理由にならず、例えば刑務所に入っていて子供の面倒を見ることが出来ない状況、などというのでなければ、普通は認められない、とのこと。
病気療養が理由なら、1人で帰国して、治ればまた戻ればいい、ということになるだろうね、ということなのです。
子供自身が、よっぽど私と日本で暮らしたい!!と言わない限りは。。


厳しい・・・


でも子供の気持ちを考えると、その考えは真っ当だと思います。

うちの息子は父親が大好きで、2人の関係も良好です(今は見ていないので知りませんが、そこは変っていない感じを受けます)

それに、彼は10歳~14歳の今までをこちらで過ごしているので、すでに友達関係も出来てしまっています。この年齢からまた転校、住環境を変えたいとは言わないだろうなと思いました。


でも、子供にこの話をする前に、彼が日本に帰ると言った時のために、日本でも彼が行けそうな学校を調べに調べました。そして、絞った数校に電話で問い合わせをしました。
結果、日本語が小学校低学年レベルでも受け入れてくれて、英語で受験ができたり、英語で全授業をしている日本の高校は、調べに調べても、たったの3校。
授業料が払えそうにないのが1校あったので、残るは2校。

厳しい・・・


①子供が「日本の学校に行く」「お母さんについて日本へ行く」と言ってくれる

②子供を元夫の元に残し、1人で帰国する

この2択です。

 

①の可能性は低い。。。でも、私は本当に息子を残して1人で帰国していいのか…???
葛藤が続きました。
そして機会があるごとに、友達に電話をして相談しました。
ある友達は、元夫とその母親にひとり娘を奪われたことがあります。(1年半ほどした後、娘さんが成長したこともあり、彼らの洗脳が解けて彼女の元へ戻りましたが)
子供と離れて住んだ経験のある彼女に相談してみたら、近所の方と同じことを言ってくれました。

「離れていても大丈夫。お母さんが元気でハッピーな方が子供にとってもいい」と。

ある友達は、「私の友達は、離婚して親権は元夫が持っているから子供とは時々しか会えないけど、仕事にも復帰して自分の第2の人生を楽しんでるよ。子供もお母さんがハッピーな姿を見てハッピーと言っている」と言っていました。

また、「子供をボーディングスクールとかホームステイさせていると思えば、タダで面倒みてくれるんだから、ラッキーと思えばいい」なんて事も(笑)

ものは考えようだな、そう思いました。
あと4年もすれば息子はどの国に住もうが自由だし、それほど悲壮な気持ちになることもないのかも、と友人たちと話していて、気持ちが楽になりました。

あとは、子供の気持ちに任せるしかない。

もし何かがあって、どこかのタイミングで、子供が私を求めて日本へ住みたいと言ったら、その時にちゃんと養えるように、自分が生活基盤を整えておこう、そう心に決めました。

子供に話した結果は、やっぱり彼は学校を変えたくないと言い、こちらに残ることになりました。

今は、残された少ない時間を、彼との1日1日を、大切にしながら生きています。

 

最後にポチっとお願いします
     ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ